赤ちゃんはいつからシャンプーする?やり方や選び方などをまとめました。




生まれたばかりの赤ちゃんは髪の毛がほとんど生えていない子からしっかり生えている子まで様々ですよね。ベビーシャンプーっていつから使えばいいんだろう?ベビーソープで髪も洗えるの?というママの疑問にお答えします。

その他にも、シャンプーの正しいやり方や、オススメのシャンプーについて、シャンプーを嫌がった時に確認すべきこと。万が一、シャンプーを飲んでしまったときの対処法などもまとめましたので、参考にしてみてください。

赤ちゃんはいつからベビーシャンプーを使えばいいの?いつまでベビーボディソープで髪も洗えるの?

赤ちゃんはいつからベビーシャンプーを使えばいい?

実はいつからベビーシャンプーを使ったら良いという定義はありません。1~2ヵ月でベビーシャンプーを使い始める人もいれば、生後6ヶ月頃から使い始める人もいます。

赤ちゃんの髪の毛の量が増えてきた時に使い始めればOKです。

ベビーボディソープで髪は洗える?

髪の毛の量が少ないうちは洗えます。坊主にしている人が石鹸で頭皮も洗えるのと同じ理論です。

赤ちゃんは新陳代謝が激しく、汗をたくさんかきます。
そのため、内外の汚れをしっかり落として清潔に保ってあげる必要があるんです。
髪の毛が増えてくると、体の内側から出る皮脂や古い角質だけではなく、外から出たほこりがくっついてしまったりとボディソープでは落ち切らない汚れが出てきます。
ですので「ベビーボディソープでは汚れが落ちにくいな」と感じたときが、ベビーシャンプーを使い始めるタイミングになります。

また、ベビーシャンプーには髪をサラサラにするトリートメントの成分が入っていることも。赤ちゃんの髪がちょっときしむなと思ったときにもベビーシャンプーデビューすることをお勧めします。

ちなみに私の息子の場合は、生まれた時点で既に髪がふさふさだったので、出産後の入院中の沐浴指導のときから(つまり0ヶ月から)ベビーシャンプーを使用しています。

ベビーシャンプーの使い方

シャンプーをつける前に、髪と地肌を濡らす

ここは大人と同じです。しっかりと髪と地肌を濡らすことによって、シャンプーを付ける前に汚れの7割は落ちると言われています。

手で泡立ててから髪につける

これも大人も同じなのですが、特に赤ちゃんの髪は細く繊細です。液体タイプのシャンプーを直接髪に塗ってしまうと頭皮に負担をかけるので、手で泡立ててから優しくつけてあげるようにしましょう。

言葉が分からず、指示が通らないベビー期(0歳~)は泡タイプを選ぶと楽ちんです。

お湯の温度は38~40℃

お風呂場・シャワー・湯船の温度が熱すぎると、蕁麻疹が出ることもあります。

我が家の息子の場合は、熱くなってくると泣き始めます。冬はお風呂場が寒いので、40℃だとむしろ寒くてシャワーの温度など少し高めに設定しているのですが、気温が高くなってくる5月くらいからは特に気を付けたいものです。

また、熱すぎるお湯は乾燥の原因にもなります。

シャワーの強さに注意

赤ちゃんのお肌は非常にデリケートです。退院してすぐの新生児からシャワーは使えますが、強すぎるシャワーを直接かけることがないように、優しくかけてあげましょう。

しっかりすすぐこと

シャンプーが頭皮に残ってしまうと、肌を傷める原因になってしまいます。泡切れが良いものを選ぶのが良いのですが、爪を立てないように指の腹をつかって優しくすすいであげましょう。

自然乾燥を基本とし、ドライヤーは使わない

毛量が多く、タオルドライでは乾きにくくなってきたときは、冷風で弱にして、優しくドライヤーで乾かしてあげましょう。

ベビーシャンプーの選び方

ポンプボトルで、泡タイプのもの

まだ言葉が分からない赤ちゃんと入るお風呂は、数秒が命取りになる戦場だと私は思っています。経験されたことがある方は分かると思うのですが、ちょっと目を離した数秒の間に泡が手についたまま目をこすられたり、数秒でシャンプーボトルをつかまれ離してくれなかったりします。

シャンプーは手で泡立ててから髪につけた方が頭皮に負担をかけなくて済むので、少しでも手間がかからない、ポンプを押せば泡状のシャンプーが出てくるタイプがオススメです。

泡切れが良いもの

0~1歳児くらいの赤ちゃんは、言葉が分からないため「目を閉じていてね」と言っても分からないし、何度もシャワーを顔にかけるのは可哀想。ですが、シャンプーが残ってしまうとデリケートな赤ちゃんのお肌を傷める原因にもなってしまいます。

数回流せばしっかり洗い流されるものが良いですね。

成分がお肌に優しいものであること

洗浄成分が刺激の少ない弱酸性やアミノ酸だと安心です。またシリコンの入っていないノンシリコンシャンプーもいいでしょう。

添加物などの余計なものが入っていないこと

無添加・オーガニックなもの。具体的には無香料・無着色・パラペン無添加・アルコール無添加・界面活性剤無添加など。

目や口に入っても大丈夫なもの

「目を閉じていてね」という言葉が分からない赤ちゃん。万が一、目に入っても、しみないものが良いですね。また、こだわりぬいて作っている企業だとアレルギーテスト(食物アレルギーテスト、眼刺激性テスト、皮膚アレルギーテスト)を実施しているところもあります。

オススメのベビー用シャンプー

世の中にはいろいろなベビー用シャンプーがありますが、私なら1択です。

新生児・0歳から使うならナチュラルサイエンスのママ&キッズ ベビーヘアシャンプーがオススメです。

理由は、以下の通り。

  • ポンプ式で泡タイプ
  • 泡切れが良い
  • 生後すぐから使える
  • 赤ちゃんの敏感肌に優しい(ママ&キッズの製品がお肌に合わなかった赤ちゃんを聞いたことがない)
  • アミノ酸系洗浄成分
  • 優しい成分だけど皮脂や汚れはしっかり洗ってくれる
  • ぬるつきが少ないトリートメント成分配合でサラサラの髪を保つ
  • 無香料・無着色・パラペン無添加・アルコール(エタノール)無添加・鉱物油無添加・石油系界面活性剤無添加
  • 目や口に入っても大丈夫なようにアレルギーテスト(食物アレルギーテスト、眼刺激性テスト、皮膚アレルギーテスト)を実施している
  • トライアルセットがあるので、出産してから入院中の沐浴指導のときや退院後に、赤ちゃんの肌に合うか試せる。合えば後から大きいものを買えばいいので安心。
  • ベビーミルキーローション・クリームがとても良いので、シャンプーとボディソープ、保湿クリームは同じメーカーであわせた方が、安心して使用できる。

実際に我が家では0ヶ月からずっと使っています。初めての出産で、赤ちゃんのお肌に合うか分からず心配だったので、トライアルセットを用意しておいて、問題なく使えたので大きいものを買いました。

泡切れもいいし、息子はよく手に泡がついた状態で目をこすったり、手を口にいれたりしますが、それがトラウマになってお風呂嫌いになるということもなく、今ではお風呂が大好きで自分からお風呂場に行こうとします。

新生児のときは夫に洗面台で洗ってもらっていたのですが、片手で息子の頭を支えながらもう片方の手でシャンプーやボディソープを出さないといけないので、トライアルセットもちゃんとポンプ式泡タイプになっていたのは便利そうでした。

トライアルセットはこちらから。

赤ちゃんがシャンプーを嫌がるのはどんな時?対処法は?

水温が適温ではない・水圧が強すぎる

シャワーの温度が高すぎる、または低すぎることがないか確認しましょう。また、水圧が強すぎるということがないかも確認しましょう。気持ち良い温度で優しくシャワーをかけてあげると、気持ち良さそうにしてくれると思いますよ。

いきなり顔にシャワーをかけている

これはたまにパパがお風呂にいれているときに聞く話なのですが、無言で顔を洗い流す、無言で髪を洗い流すということがあるみたいです。いきなりシャワーを顔にかけられたら、赤ちゃんもびっくりしてしまいます。「今から顔にかけるからね。せーのっ!」と言ったように、毎回同じ掛け声をかけて、まだ言葉は分からなかったとしても合図を送ってあげましょう。そのうち分かるようになります。

シャンプーが目に入っている

こちらも態勢などを工夫してシャンプーが目に入らないようにはするのですが、タイミング悪く失敗することもあるかもしれませんよね。

そんな時にはシャンプーハットがオススメです。生後6ヶ月を過ぎたら、使用できるシャンプーハットが多くなってきます。頭の大きさはどんどん成長するので、長さが調節出来て、長く使えるシャンプーハットがいいのではないかなと思います。

もし赤ちゃんがシャンプーを誤飲してしまったら?

少量の場合は、あまり問題はないとされています。

月齢が低ければ母乳を飲ませましょう。月齢が上がってくれば飲めるもの、離乳食を始めていればお水、牛乳が飲めるようになっていれば牛乳を飲ませるのが良いです。牛乳には、胃壁を保護して成分の影響を弱める働きがあり、効果的です。

口をすすげる月齢であれば、すすいでから飲ませること。

絶対にNGなのは、無理に吐き出させようとすることです。嘔吐物が気管に入って、窒息や誤嚥性肺炎を起こす可能性があって危険なので、絶対にしないでください。

多く飲んでしまった場合は、すぐにシャンプーを持って、かかりつけの小児科に行ってください。

子供用シャンプーって必要なの?ベビー用シャンプーから子供用シャンプーに変えるタイミングはいつ?

子供用シャンプーって必要なの?

結論から言ってしまうと、子供用シャンプーを使わなくても、低刺激で余計なものが入っていない髪に優しい大人用シャンプーを使えば、子供用シャンプーを使う必要はありません。

ただ、子供用シャンプーを使うメリットもあります。それは、子供用に考えて作られていることです。具体的には以下のようなものがあります。

  • 一般的な大人用のシャンプーに比べて、低刺激であることが多い
  • キャラクターが描かれているので、シャンプーを楽しんでくれる
  • 目に入っても痛くない成分になっている
  • 泡立てる時間を短縮するために泡タイプになっている

ベビー用シャンプーから子供用(大人用)シャンプーに変えるタイミングはいつ?

こちらも決まりはありません。ですが2~3歳で変える家庭が多いようです。

大人の言う事が分かるようになって目がきちんと閉じられるようになったり、お外で遊ぶようになりベビーシャンプーでは洗浄力が足りなくなってきたとき。大人と同じシャンプーが使いたいと言い出したとき、などが変えるタイミングになるでしょう。

大人と一緒に使えるシャンプー

息子はまだ10ヵ月ですが、父親譲りの新陳代謝の良さで皮脂がよく出るようです。特に最近湿度が高く汗ばむ日は、ママ&キッズのベビーシャンプーでは1日の途中で頭がちょっと匂うことがあるので、そういう日はアマトラクゥオバスシャンプーを使っています(おそらく赤ちゃんにしては珍しいタイプです。普通の赤ちゃんは外で走り回るようになるまではママ&キッズのベビーシャンプーでいけるはずです)。ママ&キッズのベビーシャンプーより洗浄力が強いらしく、汗ばむ日でも臭くなりません。大人にも使えるということはベビーシャンプーよりは洗浄力が強そうなので、毎日ではなく、気になった日のみ使用して、あまり汗などをかいていない日はママ&キッズのベビーシャンプーを使っています。

お肌が弱いキッズ(3~5歳くらい)にオススメの「メリットシャンプー」が使えなかった(荒れてしまった)子でも、アマトラクゥオバスシャンプーは使えたりするので、子供のお肌が弱くて適当なキッズシャンプーは買えないんだよねというママにもオススメしやすいです。サラサラの仕上がりで気に入っていますが、難点は目に入るととても痛いこと。お風呂が嫌いになる前にシャンプーハットを買おうと思っています。

次回はお風呂大好きな息子を作った秘訣、という程ではありませんが、お風呂を楽しくするための我が家のお風呂グッズを紹介したいと思います。

タイトルとURLをコピーしました