赤ちゃんに言葉を方言ではなく標準語で教えてみた体験談




1歳を過ぎる頃から少しずつ増えてくる言葉の数々。

何を言っているか分からない事が多いこの時期ですが、一生懸命頑張ってお話しをしてくれる姿って可愛いですよね。

だからパパ・ママも一生懸命たくさんの言葉を教えてあげたくなりますよね。

そんな中、本当ならちゃんとした標準語に近い形で教えたかった、私と娘の体験談をご紹介したいと思います。

初めての育児!標準語で教えてみた結果…

親からすると、言葉を教えるのってすごく大切な教育なんです。

言葉の教え方によっては、これからの成長段階の中でお友達を傷つけてしまう事もあれば、間違った知識で教えていた場合なんて我が子が恥ずかしい思いをしてしまう事もあります。

初めての育児で躍起になっていた私は、「言葉だけはきちんと教えよう!」そう思っていました。
どのお母さんもきっと一緒ですよね。

でも、方言をあまり使わないほうがいいよね?と感じ、極力方言は避け標準語に近い形で教えることにしたのですが…

  • 普段方言を使いすぎていて、標準語に変換したら何て言っていいか分からない
  • そもそも正しい標準語を知らない
  • 教える単語は標準語ちっくだけど、教える過程の言葉がもろ方言

私、思いました。

「いや、標準語って難しくない??笑」

それでも、単語はどこの地域に居ても変わる物ではないので、犬を見たらワンワン、ネコを見たらニャーニャのように教えるのは簡単です。

ただ、その単語たちをひっつける為の言葉が本当に難しかったんです。

例えば…

理想「このお花見てごらん、すごくキレイだね~」

現実「このお花見てみてぶちキレイじゃね~

中国地方の田舎に住む私が教えるとこうなりかねない訳です。

ついに方言で教える宣言。方言を話す我が子は超可愛い!

元々丁寧な言葉を遣うほど貴族な家庭で生まれた訳でもなく、ごく一般的な家庭に生まれた旦那と私と娘。

しかも、県内を出て生活した事のない夫婦なので、たまに県外から来た知り合いと話す事がある程度で…住んでる地域の言葉しか知らない訳なんですね。

そんな私が標準語を使って教えるなんて無理にも程がありました。
(実際は標準語変換に挫折しての事ですが…)

ある日旦那に、「もう丁寧な言葉で教えるのは限界です!これからは方言で教える!」と宣言してからは、スムーズに教える事ができました。

無理して丁寧な言葉を使おうとするあまり、つまずいてしまい、娘に対しても言葉の意味をちゃんと理解できない状態で教えてしまっていたように思えます。

あっ、丁寧な言葉を諦めた事により汚い言葉遣いになった訳ではなく、あくまでも標準語ベースとしてのお話です。

でも、この教え方で結果的に私は良かったと思っていて、何より方言を使う1歳児のまぁ可愛いこと。

その地域独特の方言もあるとは思いますが、先にもお伝えしたように、私が住んでいるのは方言が可愛いとよく言われる中国地方の田舎です。

基本的に「じゃけん」や「~っちゃ」をよく使う地域なので、娘にも勝手インプットされていく訳なんですね。

2歳を迎える前の頃だったでしょうか、その頃になると「ワンワンねー」等といった単語に加えて言葉も発するようになりました。

ところがある日の事です、何か一人でお話しているなぁと思ってよく聞いてみると「ママっちゃ?ママっちゃ?」とひたすら連呼…

当然意味を理解していない為、本人は覚えた言葉を繋げているだけだと思うんですが、でもその姿の可愛さときたら半端ないんです。

今みたいに気軽にYouTubeとかに動画をアップ出来る時代だったら、間違いなく毎日動画を撮って「今日はこんな事言ってるよ」的なチャンネルを作り、アップしている日々だったと思います。笑

でも悲しい事に、「もう一度言ってみて?」と言った時に限って言ってくれないんですね…無理して言わせる物でもないんですけど…

まとめ

言葉を覚え始める1歳の頃って、自我も芽生えてくるし本当に大変な時期だと思います。

言葉の教え方の基本的なものとして

  • 絵本の読み聞かせ
  • パパやママの行動を実況する

などと言った事が挙げられています。

私は少しでも多くの言葉を覚えてほしいと願い、絵本の読み聞かせはもちろん行動の実況中継もした事があります。

特に、娘からは何も話しかけられてないのに「今ママはお洗濯してるね~」とか「今からご飯作りましょうね~」など様々。

時に娘が寝ている事に気付かず、一方的に喋りまくった挙句、旦那に「娘さん寝てますけど?一生懸命教えるのは結構だけど、今何してるか確認してからやってもらえる?」と無駄な独り言を旦那に聞かせていた事もありました。

言葉を発する事に早い遅いがあり心配になる事があったり、言葉を教えていく段階で「どうして覚えてくれないの?」と悩んでしまう事もあると思います。

娘も言葉が早い方ではなかったので心配になる日々もありましたが、今では方言丸出しでこっちが「もう分かったから…」と言うほど喋るようになっています。

もう少し大きくなって都会に出る事があったら、方言なんて忘れて標準語で話すようになってしまうのかなぁ…と少し寂しくも感じる今日この頃です。

タイトルとURLをコピーしました