キッチンシンク排水口の掃除には重曹とクエン酸が効果的。掃除の方法を写真も交えて紹介します!




最近、キッチンの匂いが気になってきたので、排水溝を掃除しました。

最初は匂いの原因が分からず、「もしかしたら」と思い排水溝のふたを外したところ、びっくりするくらい汚れていたんです

私は、普段から三角コーナーを使っていて排水溝にゴミを流さないようにしていたので、排水溝に注意してこなかったんですね。

重曹とクエン酸を使って、排水溝を掃除したところ、びっくりするくらいきれいになりました

今回は、私が実際にやってみた排水溝の掃除方法を、写真とともに紹介します。

また、この機会に、キッチンの排水溝をきれいに保つちょっとしたコツも調べてみたので、こちらも紹介しますね。

キッチンシンク排水溝の掃除方法

準備するもの

排水溝を掃除するにあたって、次の材料や備品を100均などで用意しました。

  • 重曹
  • クエン酸
  • ゴム手袋
  • 使い古しの歯ブラシ

歯ブラシは、掃除した後に撮影したので、シンクがピカピカになっちゃってます…。

掃除方法

①排水溝のフタ・ごみ受けを外す

最初に、排水溝のフタを取りゴミ受けやカバーを取り外します。

排水口の中は、ゴミや汚水などでヌメヌメしていますので、ゴム手袋をはめてくださいね

こちらが実際のシンクや排水溝の様子ですが、「ここまでか!」と思うほど汚れていました。

汚くてすみません…。

フタの隅や、排水溝の縁などに汚れが溜まっていますね。

②重曹をかける

次に、排水溝の中や、取り外したフタ、ゴミ受けに重曹をかけていきます。

写真のように、全体にくまなく覆うようにかけ、隅や縁にも入念にかけます

重曹の量が少ないと、洗浄効果が弱くなってしまうので、しっかりかけてくださいね。

③クエン酸をかける

重曹の上にクエン酸をかけていきます。

重曹2に対してクエン酸1(2:1の割合)がちょうどよいと言われています

重曹がクエン酸と反応すると、ポコポコと泡が立ちます。

クエン酸をいっぺんにかけると反応が弱くなるようなので、少しずつかけました。

また、フタやゴミ受けは、水気が不足していて反応しなかったので、クエン酸をかけた後で水をかけ回しました。

④30分~1時間くらい待つ

重曹とクエン酸が反応して泡が立ち始めたら、1時間くらいそのままにしておきます。

⑤歯ブラシで汚れを取る

1時間経ったら、フタやゴミ受けの隅や角、排水溝の縁などの汚れを歯ブラシで落とします。

⑥ぬるま湯で流す

最後に、ぬるま湯で洗い流します。

冷たい水だと、溶けた汚れが固まってしまうので、ぬるま湯で洗い流すようにしてくださいね。

こちらが掃除後のシンクですが、びっくりするくらいきれいになりました!

キッチンシンクの排水溝をきれいに保つコツ

排水口を本格的に掃除したこの機会に、キッチンの排水溝をきれいに保つコツを調べてみました。

ちょっとしたことで排水溝を清潔に保つことができることが分かりました!

シンクの排水溝を定期的に掃除する

排水口は、余裕があれば週1~2回、最低でも毎月、定期的に掃除したほうが良いです

匂いやヌメリの原因は、排水溝の中に溜まったゴミから雑菌が繁殖するためです。

シンクには野菜などの食材も置きますので、食材に細菌が付かないためにも排水溝はきれいにしておきたいですよね。

重曹とクエン酸をかけてしばらく待つだけなので、そんなに負担にはならないと思います。

キッチンリセットでお湯を流す

夕食後にキッチンリセットする時に、排水溝に50℃くらいのお湯を流すと、排水溝の汚れや雑菌を防げるようです

お湯の熱で排水溝に溜まった油分が流れるほか、雑菌の繁殖を防ぐことができます。

熱いお湯を使うと、排水溝が傷んでしまうので注意してくださいね。

排水溝のフタの上に丸めたアルミホイルを置く

意外ですが、排水口にアルミホイルを置くことも、排水溝を清潔に保つのに役立つそうです

アルミホイルが水に濡れると、金属イオンが発生し、ぬめりを起こす雑菌を防ぐことができます。

方法は簡単で、アルミホイルを丸めて、3~5センチくらいのボールにして、排水溝のフタの上に置きます。

排水口にフタが無くアルミホイルを置けない場合は、ゴミ受けや三角コーナーに置くのでも良いです。

アルミホイルは、3個くらい置き、1か月で交換します。

排水溝には極力油を流さない

古くなった油は、排水溝に捨てずに、凝固剤で固めて生ごみで処分します

油は冷えると固まりますので、排水溝が詰まりやすくなります。

お皿やお鍋を洗う時にも、食べ残しのタレや油をキッチンペーパーでふき取ってから洗うと、排水溝に汚れが溜まるのを防ぐことができます。

まとめ

今回は、キッチンの排水溝を実際に掃除してみた様子を、写真も交えて紹介しました。

あまりの汚さに衝撃を受けた排水溝ですが、重曹とクエン酸でびっくりするくらいきれいになりました

方法は簡単で、重曹とクエン酸を排水溝にかけ、1時間放置して、ぬるま湯で流すだけです

また、この機会に、排水溝をきれいに保つちょっとしたコツも調べてみました。

  • シンクの排水溝を定期的に掃除する
  • キッチンリセットで排水溝にお湯を流す
  • 排水溝に丸めたアルミホイルを置く
  • 排水溝には極力油を流さない

また、今回の排水溝の掃除で使った重曹やクエン酸、手袋などは、100均で簡単に手に入れることができます

もしあなたも、排水口の掃除を考えているようでしたら、ぜひやってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました