【0歳児】ワンオペお風呂の入れ方




今日は姉に借りたベビーバスが便利だったので、ワンオペお風呂の入り方と題してご紹介します。(姉の子供は1歳ですが、ベビーバスチェアから自分で抜け出すことができるようになったそうで、使わなくなったようです。)今回紹介するものは2ヵ月から使えます。

1.お風呂上りに必要なものを用意します。

お風呂上がりに必要な最低限のもの
お風呂上りに必要な最低限のもの

赤ちゃんのボディケアをする場所に置いておくもの

  • 体をふくバスタオルの、下にひくバスタオル
  • おむつ
  • 赤ちゃん用ボディローション
  • 赤ちゃん用下着

お風呂の脱衣所に置いておくもの

  • 赤ちゃんのバスタオル
  • ママのバスタオル(私は大概赤ちゃんと兼用しています)
  • ママのバスローブ
  • ママのシャワーキャップ(あれば)

2.ママが先にお風呂に入ります。

赤ちゃんには脱衣所で待っていてもらいます。
赤ちゃんには脱衣所で待っていてもらいます。

ママが先にお風呂に入ります。お風呂場のドアを開けっぱなしにして、メイクを落としたり、髪や体を洗ったりします。お風呂上がりは赤ちゃんが寝るまでしばらくつきっきりになるので、歯磨きをするのを忘れていた日は、あわてて歯磨きをすることもあります。

本当はかみかみするのに便利?なアンパンマンがついているのですが、姉の子供が大好きだということなので、それは借りずに他のおもちゃを渡してあります。楽しかったみたいで、大人しく待っていてくれました。

3.赤ちゃんの服を脱がせて一緒に入る。

100円ショップのかめ
100円ショップのかめ

お風呂に一緒に入ります。大概は、私が髪を洗っている間に湯船にお湯をはっておきます。湯船に浸かる前に赤ちゃんの頭と体を洗います。BCGは接種してからずいぶん経ちますがこすらないようにそおっと。我が家のbabyはむちむち男さんなので、よだれが溜まって荒れやすい首回りと、関節や、関節じゃないのにしわが出来ている手足の部分は念入りに洗います。

そのあと一緒に湯船に浸かります。最近は100円ショップのカメがお気に入り。ずっとかじかじしています。

4.お風呂上りは、さっと自分を拭いてバスローブを羽織ります。

最近ベビーサークルが楽しくてしょうがないので、くるっとひっくり返って遊びに行こうとします。何とかおむつを履かせました。
最近ベビーサークルが楽しくてしょうがないので、くるっとひっくり返って遊びに行こうとします。何とかおむつを履かせました。

お風呂上りは、赤ちゃんをバスタオルでくるみつつ、自分の体もさっと拭きます。足は冷えるし、バスローブではカバーできないのでしっかり拭きます。

バスローブを羽織り、裸の赤ちゃんを先ほど物を用意した場所へ連れて行き、タオルドライして(優しく、押すように拭く)、ボディローションまたはボディクリームを塗ります。

意外かもしれませんが、私は下半身(特におむつの場所)からローションを塗ります。そして塗ってすぐおむつを履かせてしまいます。本当は裸の状態が気持ちいいのかもしれませんが、男の子におしっこされたら大惨事になりそうなので・・・。おむつを履かせればひとまず安泰。顔や上半身、下半身のおむつでカバーされていない足など塗り残したところを塗ります。

BCGのあとはこすらないようにさっと。関節や、関節じゃないけどしわが出来ている部分は丁寧に塗り込みます。余裕があれば、首回りと顔(特に口回り)はより保湿力の高いクリームを塗ります。そうすることで荒れにくくなるのでおすすめです。

↑うちで使っているベビーローション(クリーム)はママ&キッズのもの。高いけど赤ちゃんのお肌が荒れないことで有名です。お試し価格はお手頃なので、一度試してみるといいと思います。我が家はお試しセットを使ってみて良かったのでそのまま大きいものを買って、それがなくなったタイミングで一度キュレルに乗り換えてみましたが、赤ちゃんのお肌が1週間ほどで荒れてしまったので、ママ&キッズに戻しました。

5.下着を着せます。

今日は厚手の下着です。とりあえず遊ばせつつ腕を通したところです。
今日は厚手の下着です。とりあえず遊ばせつつ腕を通したところです。

お風呂の温度は40℃くらい。ママ&キッズによるとお肌のことを考えると3分以内に上がるのが理想だそうですが、母乳外来の先生が「大人がのぼせなければ大丈夫!お腹ぱんぱんとかじゃなければ、お風呂の前後・お風呂中に授乳しても大丈夫!」というゆるい先生なので、我が家は楽しくお風呂に入ることを優先しています。湯船の中で遊んでいたら15分くらいはすぐに経ってしまうので、ポカポカです。すぐに全部着せると暑いので、下着のみ着せておきます。

6.足先などの温度を確認しつつ、全部着せる。

下着のみ着せたら、自分の髪を乾かしたり、パジャマに着替えたり、水分補給しに行ったりします。定期的に赤ちゃんの足を触ったりして温度を見て、あっつあつじゃなくなってきたら、残りの服(パジャマ)を着せます。

今日ご紹介したアンパンマンのベビーバスチェアはこちら。お風呂の中でも使えます。背もたれが倒れるから首がまだ完全には座っていない2カ月~使えます。便利!

私が買ったものは、似たような値段だったけど体重制限が8キロだったのと椅子になるタイプではなかったから、4ヵ月になる前に使えなくなった。あ、寝返りするようになったからではありません。うちの息子が4ヵ月前に8キロになってしまったからです・・・(笑)

一応載せておきます。

首が座っていない息子を何もなしでお風呂に入れるのは怖くて、何か必要だ!と思って、これにしました。

夫がお風呂場がそんなに大きくないのもあって、お風呂場を圧迫したくないということで、壁にかけられるのは良かったです(かけるための穴がついているのでS字フックでかけられますが、その穴はすぐに破れたので、下の立てかける部分をS字フックにかけてました)。説明がちょっと分かりにくいでしょうか。今はいとこに貸しているので、本体が戻ってきたら写真アップします。

それでは良い一日を♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました