焼肉定食のソースを簡単に自分で作る

焼肉定食のソースを自分で作る

元ネタ 家事ヤロウ 松屋の牛焼肉定食のソースを時短用に変更しました。

焼肉定食のソースのレシピ

焼肉定食のソースの材料

  • 醤油・・・大さじ2と、大さじ3分の2
  • 酢・・・小さじ2
  • みりん・・・小さじ1
  • 酒・・・小さじ1
  • にんにくチューブ・・・2cm
  • しょうがチューブ・・・2cm
  • レモン汁・・・小さじ1

焼肉定食のソースの手順

  1. 鍋に醤油大さじ2と3分の2と酢小さじ2入れる
  2. 同じく鍋にみりん小さじ1、酒小さじ1、にんにくチューブしょうがチューブ2cmずつを入れる
  3. ほぐれるまでしっかり混ぜる
  4. レモン汁小さじ1も鍋にいれる
  5. 中火で混ぜながらひと煮立ちさせる
  6. 完成

元ネタは、ニンニクは生のもの。すりおろして1g分。レモン汁ではなくライムを半分にカットして小さじ1.5。

お肉レシピ

お肉を焼く手順

  1. フライパンにオリーブオイルを入れる
  2. お肉をフライパンに入れて塩コショウをふる
  3. 両面に焼き目がつくまで焼く
  4. 完成

子供用レシピ

お肉を焼く前に、大人用、子供用で大きさを変えておく。

子供用(赤ちゃん用)は噛み切れる大きさにしておく。フライパンの中で塩コショウするときに、塩コショウしすぎないようにする。

オリーブオイルにするのは、離乳食後期は2gまでOKのため。

大人がちょっと食べてみて、濃かったら水で洗い流して、キッチンペーパーで油分と水分を取る。

食べた感想

私も松屋LOVEだけど、確かにライムの方が本物に近い味でした。

激うま度は★★★☆☆

酸っぱいものが苦手な夫は「普通の焼肉のたれの方が好きかも・・・」とのことだったので、このたれは赤ちゃんには使えないことも分かったし、次回からは普通のたれになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました