【大人用】ディップソースのレシピ

【1歳未満NG】あかりちゃんとマヨネーズ、きゅうりと一緒に

紫のしそのふりかけの妹分、「あかり」とマヨネーズを混ぜてディップソースを作る。

あかりちゃんディップのレシピ

  • あかり・・・大さじ1 ※赤ちゃん不向き
  • マヨネーズ・・・大さじ3 ※赤ちゃん不向き
  1. あかり:マヨネーズ=1:3の分量でよく混ぜる。
  2. 完成

マヨネーズ・・・1歳からOK。初めては火を通したもので。

合う食材

・きゅうり(ディップ用に掴みやすい長さと細さに切る)※きゅうり自体は離乳食中期からOKだが、皮なしからスタート。離乳食後期で5mm角。離乳食完了期で1cm角。スティックでポリポリ食べられるのは、幼児食に入って、奥歯で噛める用になったら。

・魚肉ソーセージ ※赤ちゃん不向き

・笹かまぼこ ※赤ちゃん不向き

・ハム ※赤ちゃん不向き

【1歳未満NG】平野レミさん考案佐藤君ディップ

「おーい、佐藤くん、君が味噌の当番じゃん」

   ↓ ↓ ↓

オリーブオイル、砂糖、黄身、味噌、豆板醬

豆板醬は3歳くらいまでは、食べさせるのはNG。卵アレルギーのお子さんも注意。

おーい佐藤君ディップのレシピ

おーい佐藤君ディップの材料

  • オリーブオイル・・・大さじ1
  • 砂糖・・・大さじ1
  • 黄身・・・卵の黄身1個
  • 味噌・・・大さじ1
  • 豆板醬・・・少々

おーい佐藤君ディップの手順

  1. オリーブオイル大さじ1→砂糖大さじ1→味噌大さじ1→豆板醬少々の順番に入れて、よく混ぜる
  2. 黄身を最後に入れて、混ぜる
  3. 完成

合う食材

・からあげ ※揚げ物自体は1歳からOK。添加物を考えると自分で作った方が良い。

・キャベツ(ディップ用に掴みやすい大きさに切る)

・ゆで卵

・豆腐

・笹かまぼこ ※赤ちゃん不向き

オススメレシピ

激うま度★★★★★

きゅうりに添えて。きゅうりは1本を4等分ではなく、6等分くらいに細くすると味が馴染んで良い。

タイトルとURLをコピーしました